=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-= [名前]岸谷清十郎 (CP +50) [性別] 男 [年齢] 24 [寿命] 61 [CP] 4 [座布団] 0 [能 力 値] 腕力: 1 敏捷:0 器用:-1 知恵:1 知覚:0 [経験能力値] 気合い:1 精神力:2 勘働き:0 [特徴] 近視(-5) [性格] 正直(-5) 誠実(-10) 御人好し(-10) [経歴] 下級藩士(肥前小城藩) (8年、32季) *1 探訪員 (6年、24季) *2 *1 「下級藩士」のデータは「御家人」から流用しましたが、時 代が幕末であったことを考慮し、《英学》を技能として取得 可能としました。 *2 「探訪員」というのは、新聞のネタになるようなものを聞き こんで社に持ち込む商売です。一種の記者見習いのようなも のといえます。データは次のようにしました: 技能:取材/特技:言いくるめ、地域知識、人間観察 [技能]----------------------------------------------------- 師匠あり 師匠なし 剣術 (3) Lv.3 264pt. = (3 + 1) x ( 22 x 3 + 0 x 2) 英学 (2) Lv.3 180pt. = (2 + 1) x ( 10 x 3 + 15 x 2) 取材 (0) Lv.1 22pt. = (0 + 1) x ( 4 x 3 + 5 x 2) [流派データ]----------------------------------------------- 『タイ捨流』Lv. 3 習得オプション:なし [特技]----------------------------------------------------- 礼儀作法 (1) + 知恵(1) = 2 読み書き (1) + 知恵(1) = 2 内職  (1) + 器用(-1->0) = 1 言いくるめ(1) + 知恵(1) = 2 地域知識 (1) + 知恵(1) = 2 人間観察 (1) + 知覚(0) = 1 [武器データ]----------------------------------------------- なし [個人のデータ]--------------------------------------------- 名前・渾名:岸谷清十郎(きしやせいじゅうろう)、岸谷さん 住居・町名:東京府神田の裏長屋 描写:田舎くささが抜けない、まじめで学問好きな青年。まじめで はあるが要領が悪く、今の仕事では失敗が多い。ざんぎり頭 の書生風。 略歴:肥前 (今の佐賀県) は小城藩出身の下級藩士の家に生まれる。 小城藩は同じ肥前の佐賀藩の支藩である。幕末において佐賀 藩は全国で唯一アームストロング砲の鋳造に成功するなど洋 学が盛んであり、その影響で英学を学ぶ。 18のときに英学で身を立てることを決意し、東京に出る。 現在は新聞社の記事取りをする傍ら、独学で英語の勉強をし ている。 家族:国 (肥前) に両親と兄がいる。 友人:同じ長屋にすむ表具師、幹五郎。 [所持品など]----------------------------------------------- 矢立て、ポケット版の辞書 [セリフ]--------------------------------------------------- 「この間の事件なんですが、結局日日に抜かれてしもうて……やは り僕はこの仕事向いてなかとですかね」 「すみません、そのこともう少し詳しく覚えとりませんか?」 「最近この本をやっと写させて貰ったとですよ。僕の給金では英書 は買えないですけん、こうして勉強するしか……」 [作成者からのコメント]------------------------------------- とりあえず幕末ってことで、最近読んだ小説からです。具体的には 杉本章子「残映」(文春文庫) の能勢康平がモデル。彼は福岡藩出身 なので福岡なまりなので肥前とは少々違うかもしれませんが、まあ 近いから許してください (^^;) ついでに「日本剣豪譚(演遊編)」のオプションルールも使ってみよ うという気持ちもあったのですが、レベルが足りなくて、流派名を 使うにとどまりました。やはり戦闘キャラじゃないと苦しいですね。 ---小笠原徳彦(naruhiko@tky.3web.ne.jp) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=